涙壺 - 面取型 - 墨流

セール価格¥2,200

なみだつぼから新色が生まれました。

表面の細かいヒビに墨が流れ、今までのなみだつぼの雰囲気とはまた違った表情を魅せてくれます。古代ローマで悲しみから流す涙を入れる為に使われていたというもの。戦地に赴く夫を思い、妻が流した涙を入れたのです。しかし同時に喜びの涙を受け止める器でもありました。愛くるしい形状は1600年代の初期伊万里時代から有田で焼かれた壺をモチーフに作られました。小さいながら存在感のある壺は一輪差として野で摘んできたお花でも素敵に日々の生活を彩ります。
*貫入の入り方、墨の染み方など一つ一つ表情が違います。その表情の違や焼き色に対する返品交換はご遠慮ください。

  • サイズ:W3.8 × D3.8 × H6.5 cm
  • 質 感:つるつる



商品レビュー: ( 0 )
レビューはありません