ギフト
ラインナップ
Lineup
Case of
引越し祝い
新たな生活をスタートする方へ、焼き物を贈りませんか?新居での食事の時間をもっと素敵なものにちょっと贅沢なうつわはいかがでしょうか。有田焼の伝統技術はそのままに日常使いしやすくオーブンや直火でも使える機能的なうつわまで様々なニーズに合わせた有田焼を販売しています。毎日の食卓もいつもと違ううつわがあるだけで彩りが生まれ料理も映えます。一人暮らしや二人暮らし、家族でお住まいの方など贈る方のライフスタイルに合ううつわをrealitaがご提案します。

環境に配慮した新素材「再生陶土」新しいARITAJIKIが誕生しました。製造過程で弾かれた焼き物と使用用途の少なかった原料を配合した再生陶土。環境にもやさしいギフトはいかがでしょうか。暮らしの中で毎日使いたくなるストレスフリーの食器ができました。各サイズのプレートとボウル、マグはそれぞれ綺麗に重なりすっきりと収納できるスタッキング性も嬉しいポイントです。電子レンジ、オーブン、食洗機など様々なニーズに対応しているのでお祝いのギフトにも喜ばれています。

sherbetgrayシリーズは、大人気商品で見る角度によっても色味が変わる不思議な釉薬を使用してます。マットとグロスの中間の様な質感でお手入れしやすいところもギフトにおすすめです。全体的に薄手で上品な形状のラインナップですので普段使いでも億劫にならず和食、洋食、デザートと料理を選ばす使えます。形の種類も豊富なのでマグとプレートのセットなどコーディネートしてプレゼントしてみるのも可愛くておすすめです!
(画像アイテム:sherbet gray-輪花平鉢)

一七世紀に焼かれていた李朝白磁の美しさに魅せられ、今の暮らしに馴染むシンプルで温かみのあるうつわです。品のある佇まいでハレの日の器としても重宝します。和食器らしい高台が高い仕様でテーブルに置いたときに高低差が生まれてお料理がより特別なものに感じられます。直径が約20cmあるのでワンプレートにして日常使いもできます。軽くて薄いうつわは便利で使いやすいですがどっしりと存在感のあるうつわは料理がより映えていつもと違う食卓を演出してくれます。
環境に配慮した新素材「再生陶土」新しいARITAJIKIが誕生しました。製造過程で弾かれた焼き物と使用用途の少なかった原料を配合した再生陶土。環境にもやさしいギフトはいかがでしょうか。暮らしの中で毎日使いたくなるストレスフリーの食器ができました。各サイズのプレートとボウル、マグはそれぞれ綺麗に重なりすっきりと収納できるスタッキング性も嬉しいポイントです。電子レンジ、オーブン、食洗機など様々なニーズに対応しているのでお祝いのギフトにも喜ばれています。
sherbetgrayシリーズは、大人気商品で見る角度によっても色味が変わる不思議な釉薬を使用してます。マットとグロスの中間の様な質感でお手入れしやすいところもギフトにおすすめです。全体的に薄手で上品な形状のラインナップですので普段使いでも億劫にならず和食、洋食、デザートと料理を選ばす使えます。形の種類も豊富なのでマグとプレートのセットなどコーディネートしてプレゼントしてみるのも可愛くておすすめです!
(画像アイテム:sherbet gray-輪花平鉢)
一七世紀に焼かれていた李朝白磁の美しさに魅せられ、今の暮らしに馴染むシンプルで温かみのあるうつわです。品のある佇まいでハレの日の器としても重宝します。和食器らしい高台が高い仕様でテーブルに置いたときに高低差が生まれてお料理がより特別なものに感じられます。直径が約20cmあるのでワンプレートにして日常使いもできます。軽くて薄いうつわは便利で使いやすいですがどっしりと存在感のあるうつわは料理がより映えていつもと違う食卓を演出してくれます。



Case of
結婚祝い
結婚は人生の大きな節目。そんな特別な門出を祝福する贈り物として、縁起の良い有田焼をおすすめします。一つ一つ丁寧に手仕事で作られる有田焼は、温かみのある美しい佇まいが魅力。丈夫で長く使えるため、お二人の末永い人生に寄り添う存在となるでしょう。縁起の良い絵柄が描かれた器は、食卓を華やかに彩り、日々の食事の時間をより特別なものにしてくれます。大切な方への結婚祝いに、心を込めた有田焼のギフトを選んでみませんか?

ARITA JIKI - pot dish
洋食にも和食にも直火もオーブンも使えるテーブルフェア「pot dish」調理して熱々のまま食卓へ。洗い物も少なく食洗機対応なので家事時間短縮になります。日常使いできるシンプルなデザインでプレゼントにもおすすめです。またサイズが3種類あるので贈るかたの生活環境に合わせてお選びいただけます。ARITAJIKIオリジナルのギフトパッケージでお届けします。

与山窯 - 桔梗渕4.5寸皿
きんしゃい豆皿紀行で大人気の与山窯さんから大きめの4.5寸皿サイズが登場しました。お祝いの日にぴったりな華やかな絵付けと桔梗渕の組み合わせで食卓もパッと明るくなります。シンプルなうつわも可愛いですが食卓のひとつに絵付けのうつわがあるだけでいつもとちょっと違う雰囲気になって料理が映えますよ。素敵な門出を祝福しおめでとうの気持ちを込めて与山窯のうつわをぜひ。
皓洋窯 - カヌレマグ
皓洋窯の器は、日々の暮らしに自然と溶け込み、どこか心がほっとするような存在を目指して作られています。そんな想いから生まれた「カヌレマグ」は、その名の通り、カヌレの形をした可愛らしいマグカップ。遊び心のあるデザインで、ギフトとしても大変喜ばれています。最近はシンプルなマグカップが多いですが、たまにはこんなユニークなデザインも素敵ですね。色違いでペアにして贈るのもおすすめです。


¥2,475

¥2,475
Case of
出産祝い
初めて“食べる”ということを体験する赤ちゃんにとって、ベビー食器はとても大切なもの。食べるという行為は毎日行いますが、本物を使う事が心の豊かさにもつながるのではないでしょうか。磁器なので使用してるといつかは割れてしまいます。ですが、割れるということを体験することで、モノの扱い方について考えるきっかけになればと思っています。軽くて割れないうつわは便利で使いやすい。けれど小さな頃から本物に触れモノを大切に扱う心を焼き物と共に育んでくれると嬉しいです。
青花でお馴染みの紅毛人・異人づくし・マント異人の絵柄3種類からお選びいただけます。レトルト食品や作り置きの離乳食などそのまま電子レンジで温められます。プラスチックだと匂いや色移り、細菌が気になりますが磁器製で汚れが染みにくく食洗機も使用できるのも嬉しいポイントです。



お子様のはじめてのうつわにどうぞ
一番人気はマグと飯椀のセット。マグはぽってりとした形状で取手の部分も太めにつくられているのでしっかりと手のひらで掴むことができ、机に置いたときも安定しているので倒れにくくなっています。そしてお茶碗を持って食べる動作をお子様がスムーズにできるよう持ちやすさを考えられているので青花のこども食器はとても支持されています。
丸ではなく楕円の形が使いやすい
マグと飯碗と小判皿のセット。こちらもよくギフトで喜ばれるセットです。マグと飯碗は定番ですが、小判皿もなかなか便利なうつわです。大きすぎず小さすぎないちょうどいいサイズ感でおかずを盛ったりおやつを盛ったり、成長したら取り皿としても使えるので長くご愛用できます。
お子様の成長に合わせて使える
倒れないように安定感のある形とすくい易さ、持ちやすやを考えた形状。6種類全てセットでお子様のハレの日のギフトにぴったりです。青花のうつわは1300℃の高温で長時間じっくりと焼かれます。その為割れにくく成長とともに長くお使いいただけます。よく使うアイテムが揃っているのでまだ、こども食器を購入していない方もこのセットがあれば安心です。
Case of
ミニギフト
日常の感謝を伝えるために、有田焼の贈り物はいかがでしょうか。うつわをプレゼントするタイミングはお祝いごとなどイメージしやすいですが、ちょっとした何気ない日の贈り物にも選んで頂いております。金額も3,000円以下でご購入できるものをご用意しました。有田焼の伝統技法を用いて描かれたものや現代の多種多様な暮らしの中でも使いやすい機能的なうつわもあります。この機会に、日頃の感謝を込めて有田焼を贈りませんか?

きんしゃい豆皿紀行
現在、有田には窯元が約150社存在します。きんしゃい有田豆皿紀行では、「大きな産地を小さな皿を通して見る」をテーマに、彼らが丹精込めて作った豆皿を紹介しています。絵付けが施されたものに限らず、様々な技法で焼かれています。各窯元は得意の分野を持ち、それぞれに個性があるのが特徴です。多種多様な形、絵柄がありますので贈る方のイメージにあう豆皿がきっと見つかると思います

涙壺
涙壺とは古代ローマで悲しみから流す涙を入れる為に使われていたというもの。戦地に赴く夫を思い、妻が流した涙を入れたのです。しかし同時に喜びの涙を受け止める器でもありました。愛くるしい形状は1600年代の初期伊万里時代から有田で焼かれた壺をモチーフに作られました。手のひらに収まるサイズのなみだつぼは専用ボックスに入りますので、ギフトにおススメです。