右肩上がりの鯛

明治維新の頃、職人が遊び心から作ったという鯛形の器。一般的に魚形の器は頭が左を向いているのに対し、これは右を向いているのが特徴。右向きは“右肩上がり”を表すことから、縁起物としても重宝します。

梶兼さんの鯛の豆皿はおめでたい鯛の形におめでたい青海波、宝袋、瓢などのモチーフが手描きで描かれています。伝統的な絵付け技法で描かれており一つひとつ違うところも魅力です。

フィルター

並び替え:

5 製品

宝ひさご - 招福鯛 小付宝ひさご - 招福鯛 小付
宝ひさご - 招福鯛 小付W8.6 × D6.5 × H2.7 cm セール価格¥1,815
宝物 - 招福鯛 小付宝物 - 招福鯛 小付
宝物 - 招福鯛 小付W8.6 × D6.5 × H2.7 cm セール価格¥1,815
売り切れ
青海波 - 招福鯛 小付青海波 - 招福鯛 小付
青海波 - 招福鯛 小付W8.6 × D6.5 × H2.7 cm セール価格¥1,815
宝袋 - 招福鯛 小付宝袋 - 招福鯛 小付
宝袋 - 招福鯛 小付W8.6 × D6.5 × H2.7 cm セール価格¥1,815
宝紐 - 招福鯛 小付宝紐 - 招福鯛 小付
宝紐 - 招福鯛 小付W8.6 × D6.5 × H2.7 cm セール価格¥1,815

きんしゃい有田豆皿紀行

エリアごとの豆皿

その他の窯元の豆皿も探してみてください。

有田駅地区 / 南川原良地区

赤坂・黒牟田・応法地区

山内地区 / 吉田地区