福珠窯

味わい深い絵付け
モダンでありながら、伝統を感じられる焼物作りに挑戦。初期伊万里様式を手本に、九州に自生する樹木を原料にした柞灰釉(いすばいゆう)を使い、しっとりとした磁肌を再現。そこに優しい染付の絵を描いています。

器の上に載せて楽しむ。
福珠窯の豆皿は一見、用途を考える平らな形。名前の通りエレメント。食卓に和の要素を加えるをコンセプトにしています。豆皿をシンプルなプレートなどにのせて珍味やお塩を盛りつけて少し特別な食卓を演出できます。
きんしゃい有田豆皿紀行
エリアごとの豆皿
その他の窯元の豆皿も探してみてください。